バッチフラワーレメディ スターオブベツレヘム(癒し) アルコールベース(20ml)/フラワーエッセンス バッチフラワーレメディ 正規輸入品【ゆうパケット270円】[バッチ/フラワー/レメディ/フィトセラピー/正規品/フラワーレメディ]
商品名 スターオブベツレヘム(癒し) アルコールベース《バッチフラワーレメディ》20ml ブランド名 バッチフラワーレメディ シリーズ名 バッチアルコールベース 容量・サイズ 10ml(約2週間分)※1回4滴を1日2回服用した場合 原材料 水、ブランデー、スタオブベツレヘム 原産国 英国 製造元 英国バッチセンター 消費期限 ボトルに記載してある日付は未開封の場合の消費期限となります。
保存方法 常温保存でOKですが、直射日光の当たらない冷暗所に保管して下さい。
PCや冷蔵庫など電化製品の電磁波をなるべく避けましょう。
備考メモ アルコールベースのフラワーエッセンスのご購入は20才以上の方に限らせていただきます。
配送方法 ポスト投函、宅配便「スターオブベツレヘム(癒し) アルコールベース《バッチフラワーレメディ》20ml」とは? スターオブベツレヘムは、肉体的ショックの後遺症や過去のトラウマを癒してくれるフラワーエッセンスです。
このエッセンスを必要としている人は、過去に辛いショックな出来事を受けて、未だにその傷が癒えていない人です。
突然の事故や最愛の人の死、強い失望など、大きいショックがずっと心の中で残っている状態です。
スターオブベツレヘムは、心の傷になっている体験の精神的ストレスを緩和し、ショックやトラウマを克服する手助けをしてくれます。
感情のバランスを取り戻し、内面が癒されることでトラウマの原因となった過去でさえ受け入れられるようになり、心の立ち直りを早めてくれます。
スターオブベツレヘムは人気レメディの一つで、バッチ博士が独自に5つのレメディを配合して作ったレスキューレメディにも配合されてるレメディです。
バッチフラワーレメディは、1936年にエドワード・バッチ博士により開発されたフラワーエッセンスです。
38種のバッチフラワーレメディの中から、今の自分の"心の状態"または、性格や性質などの"個性"に合う1〜7種類を選びましょう。
早い方なら1〜3日、遅い方でも数週間程度で心のバランスが取れてきたと実感でき、「ラクな気分」になれます。
副作用や依存性のない自然療法で、元気を取りもどしましょう。
多くの人に愛されている長い歴史と伝統のあるブランドです。
約80年もの間、世界中で活用され、いまでは60カ国以上で年間800万本以上(10mlボトル換算)のフラワーエッセンスが販売されています。
日本では約20年前より販売され、現在全国で700店以上のお店で販売されています。
伝統製法を守り、ナチュラルな成分で安心、安全 開発から約80年経った現在も、製品は、バッチ博士が開発をした場所である、イギリスのバッチセンター周辺の草花により母液が製造され、150年以上の歴史があるイギリスのネルソン社でボトリングされています。
バッチフラワーの成分は、グリセリン(植物性)、水、それぞれのお花のエネルギーで作られ、ナチュラルな成分で安心、安全です。
医薬品ではありません バッチフラワーは医薬品のように身体的な病気や病状に直接作用するものではありません。
お花の持つエネルギーが、人々の感情に働きかけ、心のバランスを取りします。
自分の性格や現在の心の状態をみて、それにふさわしいレメディをとることで、感情の乱れを改善する手助けとなります。
赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えます バッチフラワーにはまったく副作用がありません。
依存性や習慣性もありませんから、他の薬剤や治療法と併用することができ、赤ちゃんからお年寄りまですべての方が安心して飲むことが出来ます。
間違って別のレメディを選んだとしても問題ありません。
日常的なストレスの解消、問題のある性格や習慣を改善するため気軽にお使いになれます。
38種類のフラワーエッセンスの中で唯一スターオブベツレヘムだけが現在の感情ではなく過去の感情を癒すレメディです。
過去の辛いショックな出来事を受けて、未だにその傷が癒えていない人に、そのショックから立ち直るために使います。
過去と似た状況になっても、落ち着いて行動を取ることが出来るようになります。
心に衝撃を受けるショックな状況に立ち会った時、または事故やけがなど肉体的にショックを受けた時、その直後にスターオブベツレヘムを少し時間を空けて頻繁に飲みます。
例えば、近親者の死などは、「人はいつか死ぬ」ことを頭では理解しているつもりでも、いざ目の前の出来事として起きた場合、それは大変受け入れがたいものですが、ショックな感情を中和してくれます。
しかし、それらの出来事が消化されずに潜在意識に残っている場合、普段は意識することもないのですが、何年も経ってから何かのきっかけで思い出したり、病気や症状となって現れることもあります。
その場合にも時間の経過に関係なくお使い頂けるレメディです。
過去に苦しみ、また現在も苦み、これから先もずっと苦しめ続けられるのかと心配する必要はありません。
当時は傷ついたり、受け入れることが出来なかった問題と、向き合う時がきたということなのです。
今あなたが苦しんでいる状況は、過去のトラウマが引き起こしたものかもしれませんが、問題を解決して克服していくことで、過去の感情も癒すことが出来るのです。
森シエナ のプロフィール バッチ財団登録プラクティショナー。
26歳の時に発症した「脳脊髄液減少症」をきっかけに、それまで味わうことのなかった様々な感情を経験、薬漬けの毎日からの脱出を模索し辿り着いたバッチフラワーレメディ。
病気の症状や身体だけにどんな努力を向けてもそこに治癒はない、心に潜む真の原因に目を向けてこそ癒しが得られるというバッチ博士の哲学に共感し、レメディについての学びを深めバッチ財団登録プラクティショナーの資格を取得、病に苦しむ患者のサポートを中心に、心の声をじっくりと聴き、あなたと一緒に癒しの道を探します。
魂の目的を理解し、知識を得ることは、この地上の悩みや苦しみを和らげ、喜びと幸せの中で、自由に進化を遂げていくことができるように助けてくれます。
エドワード・バッチ博士 のプロフィール 英国ウォーリックシャ州に生まれ、医学を志し、バーミンガム大学に入学。
医学部の課程を終了後、王立ロンドン・ホメオパシー病院に勤務、ホメオパシーの創始者ハーネマンの著書と出会う。
1928年にウェールズで初めて2種類のフラワーレメディーを発見したのをきっかけに、その研究に専念するため、ロンドンでの地位と名誉を捨てて、1935年バッチフラワーを完成させる。
- 商品価格:2,700円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5.0(5点満点)
バッチフラワー 関連ツイート
バッチフラワーの花のエキス「ホーンビーム」と「ラーチ」を盛りました。心労がとれ自信がみなぎってます。
@zouhyou_a_sirai 2018/03/12 23:34
飴と鞭。使いようだっていうけど、ついつい( ;´Д`)そんなときに役立つバッチフラワー。楽しむことに慣れようよ https://t.co/kyZr42yC4W
@bachflower_work 2018/03/13 23:40
バッチフラワーの花のエキス「ホーンビーム」と「ラーチ」を盛りました。心労がとれ自信がみなぎってます。
@zouhyou_a_sirai 2018/03/10 16:04
最近フラワーエッセンス熱が再発。
私は入り方が正当じゃなかったから基礎出来てなくて、バッチを知らない。
今年の後半からはしっかり学んでいきたいと考えている。@nuageteabake098 2018/03/17 07:43
バッチフラワーの花のエキス「ホーンビーム」と「ラーチ」を盛りました。心労がとれ自信がみなぎってます。
@zouhyou_a_sirai 2018/03/15 09:04
【登録サイト情報】 バッチフラワーレメデ https://t.co/giAlXzN76s バッチフラワー協会(浅見政資先生)推奨。悩みを元から解消するフラワーエッセンス「バッチフラワーレメディ」の販売&サポ...
@kokoro_web 2018/03/10 05:20